2004/06/01
 月頭からこれですか。
			 何がそうさせたのか。何となく嫌な予感。
			 それとともに恐怖。
2004/06/02
 少なくともわたしにとっては最悪の理由で。ネットですか。
			 この事件を簡単に「ネットでは感情が伝わらない」とか「文字だけのやりとり」で終わらせてもらっては困る。手紙だって文字だけでしょ。
			 そうじゃなくて、ネットでは感情が伝わりすぎるということなのかもしれないですね。感情が処理されないまま、思うままに画面を走る。むき出しの感情がむき出しの感情に突き刺さる。
			 とにかく、亡くなられた方のご冥福を。
2004/06/03
 最悪の事態を想定したからには、言っておかなければならないこともあるような気がしてきた。
			 言わないことで後悔するくらいなら言ってしまおうと決意した夜。
			 ちなみに昨日のことじゃありません。こっちは今夜考えたこと。
2004/06/04
 いきなり掲示板。ああ大上段。
			 論ずるより書けという声が聞こえてきそうですが考えちゃったものは仕方ないと言い訳しつつ。
			 言い訳はみっともないなりよ。
			 ちなみに昨日のことじゃありません。こっちは今日仕事しながら考えてました。
2004/06/05
 脳みそ空転中。遊びに誘われたけど精神的にいまいちなのでやめました。
			 だけど今日が梅雨前の最後の、そして最高の晴れの日だったかも。洗濯だけはすませて良かった。
2004/06/06
 マラ6をテレビで視聴。改めてすげえ曲だなあと。整然とあんなものをやるオケがこの世に存在するのか。N響でもすごく大変そうだったし、シカゴもCDで大変そうだったし。
			 改めて、この曲はこの世の悲劇の体現だなあと。
2004/06/07
仕事場の空調がこわれたらしく大洪水。使用停止されたら廊下にしか空調が効かない。どうでもいいけどこの湿度だけは何とかしてくれ。薬包紙の上で試薬が潮解する……。梅雨は苦手。
2004/06/08
今さらDr.マリオにハマったバカです。
2004/06/09
■水冷式
 エンジンではありません。ある意味エンジンですが。CPUが水冷式、アップルがやるとすごいインパクトですね。いーなー、と思うわたしは新しもの好きでございます。
			 水冷式といったら譽エンジンでしたっけ……(うろ覚え)
2004/06/10
 人を好きになるというのはいいものです。
			 誰が、好きだから付き合わなければならないと言ったの?
			 好きだから幸せになってもらいたいと思うだけではだめなの?
 所有欲は知識以外の方向には向かいません。多分。
			 独占欲もあまりないつもり。死んだらそれまでだし。
			 だから、いつもこちらを向いていなくてもかまわない。
			 ただ、近くにいられればいい。
			 物理的か、精神的かは分からないけど。
 言えると思っていたけど、いざとなるとやっぱり清水の舞台ですね。高校生みたい。
			 幻覚剤の力を借りてでもなく、遠くからでもなく、事実先行でもなく言えたのはもしかしたら初めてかもしれないけど。
			 とりあえず今のわたしにはそれだけで充分です。
			 そしてわたしに足りないものは、人を幸せにする実力かな。
			 いろいろな意味で。
いひてよりさらになにをかのぞむべきさらにおもひぬまづはとどまれ
2004/06/11
■新人名漢字
 使えるものなら使ってみやがれという漢字が目につくんですけど。
			 まあ常用漢字でも使えないような漢字が目につくから、問題にするまでもないかな。
			 けど、これってどーゆー本を調べて出現頻度を抽出したんだろう。何となく三國志っぽい漢字が多いのは気のせい?
			 と言いつつIMEでは絶対に出てこない本名だったりします。
■こわれた空調
古いので夏休みに取り替えるらしく、修理されることはないらしい。ぢごくや。
2004/06/12
 薬飲み忘れたらもう全然だめで。
			 しかも最悪の夢を見てしまって。
			 オケの練習で、ヴァイオリン協奏曲なのにトランペットパートの譜面が真っ黒。むちゃくちゃ難しくてこんなの出来るか! と思いながら必死で練習しているのを、指揮者の人が「まだまだだね」とかいいながら他の部分の練習になってしまったり。
			 そんでもって何故かいつも隣でラッパ吹いてる人がピアノを弾いていてむちゃくちゃ上手くてもう。その人ラッパも上手いんです。
			 目が覚めて呆然としたことですよ。思わずスコアを確認したことですよ。
			 夜には割と回復。定例会参加。やっぱり薬は飲まなきゃですね……。
2004/06/13
 リンクターミナル関係でCGIとCSSと格闘中。CGIは動いてくれない。CSSはSafariだとうまく行くのにIEだとダメで格闘中。
			 参考にしているサイトのソースをじっくり分析したいところだけど、インクジェットでテキスト印刷する気になれないんだよなあ(遠い目)
2004/06/14
み●み○なーす!(水爆)<脈絡なし
2004/06/15
仕事に一区切り。
2004/06/16
 大阪に出張。昼過ぎに静岡を出て新幹線。新大阪で乗り換えだったんだけど外に出たとたん暑い!
			 さらに西に行って打ち合わせ。東に戻ってホテル。何か凄く疲れた……。
2004/06/17
朝からいい感じで暑い。大阪で打ち合わせして、夕方に新幹線で静岡へ。コインロッカに置いてあった楽器を回収して新幹線で三島、そのまま沼津に行って練習。蒸し暑い。ぢごくや。
2004/06/18
 お腹壊しました。疲れと冷房のダブルパンチ?
			 結局リンクターミナルは問題解決できぬまま見切り発車。そしたら今度はNetscapeでCSSを反映してくれない。何で!?
2004/06/19
 相変わらずだけど引っ越しする準備があるので段ボールを買いに。ちょっと前にも買いに行っていたんだけどその時のは「引っ越し用S」と書かれていたくせに大きくて文庫本を一杯に積めたら持ち上がらなくなって仕方なくさらに小さいやつを購入。間抜け。
			 10箱一杯にしてなんとか文庫と新書の大部分は収まったけど、四六版だのハードカバーだのがまだたくさんあるんだよなあ……(遠い目)
2004/06/20
 寝て起きたらいきなりすごく人恋しくなったのはいったいどうして?
			 他のことをしていたらなんとか収まったけど、一人暮らしって辛いものやね(涙)
			 夜は弟から電話。彼も院試を受ける時期に来たか……早いものだ。「ハイウェイ惑星」が面白かったそうなので、最近誰彼かまわず薦めてる「イリヤの空・UFOの夏」とか「アリソン」とかを薦めておく。彼はわたしと違ってガンダムもエヴァもきちんと押さえてるし(わたしは半端だから)。まあ勉学に支障がない程度に。
2004/06/21
 午前中は打ち合わせ。電車で帰ってきて食事したら雨がぽつぽつと。台風接近中というニュースもしていたし、とっとと帰ろうと思って家に帰り着いたとたんに外は大雨。観測雨量が30mmとか何とか。ひい。
			 一昨日使い果たした段ボール箱は買いにいけず。一気にやる気を失う。そんなんじゃだめなんやけど。
2004/06/30
 降れば大雨というのは何だろう。静岡では溢れていたらしい。大変だったらしい。こっちは全く静かなものでしたが……。
			 あとで聞いてみると降水量が20分の1だったらしい。何だかなあ……。
(C) Copyright 2000 - 2011 Merlin Crossroad / M. C. S. I. All rights reserved.